詳細情報
読書案内
現代の若者の悲痛な声を聞く
書誌
生活指導
2001年7月号
著者
小渕 朝男
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
能重真作氏の『「十七歳」が心をひらくとき』(新日本出版社、二〇〇一年四月刊)は、氏がこの間、「非行」と向き合う親たちの会に関わるなかで出会った現代家族の姿や現代の非行や親子関係についての考察をまとめたものである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読書案内
5000万円恐喝事件の教訓は何か
生活指導 2001年12月号
読書案内
『子ども虐待という第四の発達障害』
生活指導 2012年3月号
読書案内
『子どもの心的世界のゆらぎと発達』
生活指導 2012年2月号
読書案内
『いのちの選択―今、考えたい脳死・臓器移植』
生活指導 2012年1月号
読書案内
『傷を愛せるか』
生活指導 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
読書案内
現代の若者の悲痛な声を聞く
生活指導 2001年7月号
特集2 達人教師の「読むこと」授業スキル大集合
板書 国語板書の3つのスタンダード&7つのアドバンス
[教材]海のいのち(東京書籍6年)
実践国語研究 2022年5月号
キッチンからのメッセージ
体と食事と栄養と―なぜケーキだけではいけないの?―
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
苦手な子どもも満足する鉄棒指導
軽く、小刻みに、何回も
楽しい体育の授業 2008年11月号
一覧を見る