詳細情報
特集 ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
単元終盤の教師の役割
評価に役立つ情報の集め方
書誌
楽しい体育の授業
2025年1月号
著者
村井 梨沙子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
POINT1 ICT機器を効果的に活用する 評価については,「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3観点について評価しますが,評価をするための材料には,学習カード,観察,ICT機器の大きく分けて3つあると言えます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3学期に取り組みたい!ゲーム・ボール運動の授業アイデア
低学年/ ボールゲーム
的当てゲーム
楽しい体育の授業 2025年1月号
特集 ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
【提言】教師も楽しむ姿勢で授業が変わる
楽しい体育の授業 2025年1月号
特集 ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
ゲーム場面の指導だけではない!ゲーム・ボール運動の授業における教師の役割
楽しい体育の授業 2025年1月号
単元前の教師の役割
ゲーム・ボール運動の学習内容の検討と教材研究
楽しい体育の授業 2025年1月号
単元前の教師の役割
子どもの実態に応じたゲーム・ボール運動の単元計画づくり
楽しい体育の授業 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
単元終盤の教師の役割
評価に役立つ情報の集め方
楽しい体育の授業 2025年1月号
教材作りに挑戦しよう
各種データ
高校生の規範意識を基にした例
道徳教育 2003年9月号
明石研卒論12章 7
アルバイトの効用は何か
教室ツーウェイ 2006年10月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 13
<今月のテーマ>新教室でインパクトのある出会いを演出する
〈4年〉「角とその大きさ」は,スマ…
向山型算数教え方教室 2011年4月号
学年別・今月のおすすめ指導
クラスがまとまるイベント集
2年生/すぐにできる4つのイベント
女教師ツーウェイ 2010年7月号
一覧を見る