詳細情報
編集後記
書誌
楽しい体育の授業
2023年1月号
著者
木下 光正
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
大学の授業で,小学校から高校までの体育で心に残った出来事を毎年書いてもらっています。その中には,小学校で「跳び箱が初めて跳べた」「上手に跳べて嬉しかった」「跳べて友達がスゴイと言ってくれた」等の跳び箱に関するコメントが必ず複数含まれています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
楽しい体育の授業 2024年3月号
編集後記
楽しい体育の授業 2023年7月号
編集後記
楽しい体育の授業 2023年5月号
編集後記
楽しい体育の授業 2023年3月号
編集後記
楽しい体育の授業 2022年5月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
楽しい体育の授業 2023年1月号
提言 学級に必要なルールとは何か
「他者」との関係性の構築がルールづくりの基盤である
授業力&学級統率力 2011年6月号
無系統に三冊
社会科教育 2010年8月号
提言・個と集団をかかわらせる技―何が必要か
「全員」へのこだわりとできない子をいとおしむ魂に支えられた授業技量
心を育てる学級経営 2008年5月号
3 教師のねらいを達成する板書の“この工夫”
B重要事項をビジュアルに示す
数学教育 2014年7月号
一覧を見る