詳細情報
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第50回)
低学年/鬼遊び(宝取り鬼)
書誌
楽しい体育の授業
2022年8月号
著者
北村 拓雅
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領では,鬼遊びは,「その行い方を知るとともに,一定の区域で逃げる,追いかける,陣地を取り合うなどの簡単な規則で鬼遊びをしたり,工夫した区域や用具で鬼遊びをしたりすること」とあります。したがって,低学年では,「追う」,「逃げる」ことを中心に攻防の楽しさを…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 75
低学年/ゲーム領域
すりぬけシュートゲーム・ディスクパス&シュートゲーム
楽しい体育の授業 2025年2月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 74
低学年/器械器具を使った運動遊び
高さ・低さ前回り
楽しい体育の授業 2025年1月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 73
低学年/表現リズム遊び
○○に変身!ノリノリバトル!
楽しい体育の授業 2024年12月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 72
低学年/ゲーム領域「ボールゲーム」
相手のコートにボールを投げ入れるゲーム
楽しい体育の授業 2024年11月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 71
低学年/ボールゲーム
流れ星ゲームでキャッチ,アタック!
楽しい体育の授業 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 50
低学年/鬼遊び(宝取り鬼)
楽しい体育の授業 2022年8月号
一覧を見る