詳細情報
特集 基礎基本でつくる水泳授業リカバリー指導
特集目次
書誌
楽しい体育の授業
2022年6月号
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
水泳授業が3年ぶりという学校もあるかもしれません。この期間,全く水泳をしていない子どもたちにもしっかり水泳の技能を保障したい! 水泳授業のリカバリーの一番の近道は,基礎基本をしっかり身に付けることです。1,2学年下の内容にも適宜取り組めるよう,段階別で基礎基本を紹介します…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 新年度準備!体育×ICTの活用スキルを上げる
特集目次
楽しい体育の授業 2023年3月号
特集 よくわかる!授業で使える!効果的な体つくり運動
特集目次
楽しい体育の授業 2023年2月号
特集 学び合い・教え合いで上達!跳び箱運動イラスト解説
特集目次
楽しい体育の授業 2023年1月号
特集 なわとび指導を見える化する「跳び方&回し方」
特集目次
楽しい体育の授業 2022年12月号
特集 鉄棒人気急上昇!のおすすめ指導アイデア
特集目次
楽しい体育の授業 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 基礎基本でつくる水泳授業リカバリー指導
特集目次
楽しい体育の授業 2022年6月号
学級担任に必要な「特別支援教育の基本スキル」 1
脳の報酬作動系を育てよう!
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
大公開! 私の学級の当番・係活動のシステム
楽しく活動するために流れを明確に把握させておく!
授業力&学級経営力 2023年2月号
向山編集長が語る「今月の名言・格言・ことわざ」 12
少年よ大志を抱け
脳に成功回路がつくられる
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
一覧を見る