詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第49回)
中学年/鉄棒運動
前へ後ろへ支えて回って「できた」がいっぱい鉄棒運動
書誌
楽しい体育の授業
2022年4月号
著者
金田 勝宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:できないことに挑戦したい 子:技ができるようになりたい 子:仲間と楽しく運動したい 教:練習方法を知り,取り組んでほしい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 82
中学年/鉄棒運動
かかえ込み回り
楽しい体育の授業 2025年11月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/走・跳の運動
どんどんダッシュ!〜たくさん走ろう!〜
楽しい体育の授業 2025年11月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/ベースボール型ゲーム
作戦スタート!みんなでつくるベースボールゲーム
楽しい体育の授業 2025年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
中学年/表現運動
レッツ クッキング!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
中学年/跳の運動(幅跳び)
目指せ 新記録!チーム幅跳び
楽しい体育の授業 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/鉄棒運動
前へ後ろへ支えて回って「できた」がいっぱい鉄棒運動
楽しい体育の授業 2022年4月号
<すぐ使える=学年末の学習総ざらい>“基礎基本の重要語句”の補充指導と定着プリント集
中学2分野の重要語句=補充指導と定着プリント
楽しい理科授業 2004年2月号
教育の根本を考える 6
子どもの行動には必ず理由がある
教室ツーウェイ 2010年9月号
提言・「国語好き」にする授業の条件
「不満の自覚」と「打開の意欲」と「向上の自覚」
国語教育 2004年4月号
1人1台端末も有効活用!板書&資料でよくわかる授業づくりの教科書 52
スーパーマーケットでの売上の工夫とエシカル消費
3年生「店ではたらく人」
社会科教育 2023年7月号
一覧を見る