詳細情報
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第35回)
高学年/領域跳び箱・おりかえしリレー・台上前転
書誌
楽しい体育の授業
2021年4月号
著者
逸見 淳一
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 低学年や中学年と同じように,高学年も技能を高めることを中心に考えています。指導要領に書かれている回転系の基本的な技を「台上前転」と捉え,全員が安定してできることを目指して授業を組みます。全員をできるようにするには,スモールステップを組むことや…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 50
高学年/ボール運動ゴール型
楽しい体育の授業 2022年8月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 49
高学年/水泳でも教え合おう
楽しい体育の授業 2022年6月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 48
高学年/ICTを活用した跳び箱運動
6学年・跳び箱運動(頭はね跳び)
楽しい体育の授業 2022年5月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 47
高学年/体ほぐし運動
楽しい体育の授業 2022年4月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 46
高学年/表現運動
感じ(感情)を込めて表現しよう!
楽しい体育の授業 2022年3月号
一覧を見る
検索履歴
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 35
高学年/領域跳び箱・おりかえしリレー・台上前転
楽しい体育の授業 2021年4月号
一覧を見る