詳細情報
特集 準備からネタまで!体育授業開き最強バイブル
【提言】体育授業を学習活動のベースに!
書誌
楽しい体育の授業
2021年4月号
著者
内田 雄三
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもたちは体育授業に「できなかったことができるようになりたい」「もっと上手になりたい」「友だちと一緒に運動したい」という期待を抱いています。それらに応えるのが私たち教員の役割です。これを実現できなければ子どもたちの体育授業についてのとらえはネガティブな感情に左右されることになります。「子どもは体育…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 準備からネタまで!体育授業開き最強バイブル
体育ってどんな教科? ひと目で丸わかり体育マップ
楽しい体育の授業 2021年4月号
特集 準備からネタまで!体育授業開き最強バイブル
用具は揃ってる? 場所の確保はOK? 体育授業準備カレンダー
楽しい体育の授業 2021年4月号
チェックシートで授業力診断! 1年間がうまくいく体育授業マネジメント
クラスの実態の把握方法
楽しい体育の授業 2021年4月号
チェックシートで授業力診断! 1年間がうまくいく体育授業マネジメント
年間指導計画の作成方法
楽しい体育の授業 2021年4月号
チェックシートで授業力診断! 1年間がうまくいく体育授業マネジメント
45分の授業の組み立て方
楽しい体育の授業 2021年4月号
一覧を見る
検索履歴
特集 準備からネタまで!体育授業開き最強バイブル
【提言】体育授業を学習活動のベースに!
楽しい体育の授業 2021年4月号
リピートしたくなる授業アイデア帳
導入・教材提示
ペープサート
道徳教育 2023年2月号
学年別・向山型国語の授業[7・8月]
5年
スモール・ステップで全文要約に挑戦
向山型国語教え方教室 2003年8月号
国語科で必要とする「繰り返し学習」とは
帯単元で繰り返す「小倉百人一首」の学習指導
授業力&学級統率力 2011年3月号
「家庭教育」を学校でどう問うか 9
言葉のしつけは心のしつけ
心を育てる学級経営 2002年12月号
一覧を見る