詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第34回)
高学年/器械運動【跳び箱運動】
はね跳びの世界へ!レッツゴー!
書誌
楽しい体育の授業
2021年1月号
著者
北村 茜子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い かっこいい技をできるようになりたい 友だちと一緒に,楽しく運動に取り組みたい 上手く技ができるポイントを知りたい 教師の願い 意欲的に技にチャレンジしてほしい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/陸上運動(短距離走)
3秒奪取!!!〜みんなで目指そう新記録〜
楽しい体育の授業 2025年11月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/ベースボール型
打って,走って,捕って,投げて!バッティングゲーム
楽しい体育の授業 2025年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
高学年/表現運動
大自然の世界へGO!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
高学年/陸上運動(走り幅跳び)
助走を 活かして 遠くへ 跳ぼう!
楽しい体育の授業 2025年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/ボール運動 ネット型
チームでつないでズドーン!〜アタックプレルボール〜
楽しい体育の授業 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 34
高学年/器械運動【跳び箱運動】
はね跳びの世界へ!レッツゴー!
楽しい体育の授業 2021年1月号
素敵なメッセージが必ず浮かぶ 目立たない子に贈る通知表文例
(8)地道である/忍耐力がある
授業力&学級経営力 2022年7月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
やり方が分かった!簡単じゃん
向山型算数教え方教室 2004年2月号
「書ける」活動アイデア
小学校高学年
[意見文]反対の立場を考えて意見文を書こう
国語教育 2023年9月号
発達障害がある子のためのグループプレイセラピーにおけるコミュニケーション支援 1
発達障害がある子一人一人に寄り添うグループプレイセラピー
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
一覧を見る