詳細情報
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第61回)
タオルを使って引っ張リレー
書誌
楽しい体育の授業
2020年4月号
著者
辻本 毅一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
単元名「体つくり運動 〜引っ張リレー〜人を引っ張る。相手とロープを引っ張り合う。全力で引っ張るためには,どのように体を使えばいいのか」体つくり運動の「力試しの運動に焦点をあてておこなわれた授業です…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
とってもビジュアル!体育授業写真館 108
とにかく楽しく踊ろう! ウェルビーイングな体育を目指して!
2学年 表現リズム遊び
楽しい体育の授業 2024年3月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 107
6年生 ボール運動 ベースボール型 かっとばしゲーム
楽しい体育の授業 2024年2月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 106
うごきの花を咲かせよう! 仲間と楽しむ表現リズム遊び
楽しい体育の授業 2024年1月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 105
夢中で遊んで跳び箱運動が好きになる「救出脱出大作戦」
楽しい体育の授業 2023年12月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 104
身体の冒険
友達と関わり,器具や道具と関わって新しい動きに挑戦!
楽しい体育の授業 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
とってもビジュアル!体育授業写真館 61
タオルを使って引っ張リレー
楽しい体育の授業 2020年4月号
新学習指導要領への検討課題
学校の危機管理の見直し
教室ツーウェイ 2005年7月号
数学を育む数学的活動−さまよいから気づきへ,そして実感へ 20
多様な表現力を育成する
数学教育 2009年11月号
実践事例
ボールゲーム・蹴る
コミュニケーションをとり、安全に気をつけて遊べること(ボール蹴り遊び)
楽しい体育の授業 2010年10月号
学年別・TOSS漢字検定問題
6年/「木」から生まれた漢字/「人」が組み合わされている漢字
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
一覧を見る