詳細情報
編集後記
書誌
楽しい体育の授業
2016年3月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
小学6年生のときのバスケットボールの授業で,「お前ばっかりシュートを打っていたら,周りはぜんぜん楽しくないぞ!」と,当時の担任の先生に言われたことがありました。身長はすでに170cmを超えていましたので,ジャンプボールもリバウンドもまさに敵なしの状態でした。しかし,その言葉を先生に投げかけられたとき…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
編集後記
楽しい体育の授業 2025年10月号
編集後記
楽しい体育の授業 2025年1月号
編集後記
楽しい体育の授業 2024年10月号
編集後記
楽しい体育の授業 2024年2月号
編集後記
楽しい体育の授業 2023年9月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
楽しい体育の授業 2016年3月号
“この方法がよい”とされてきた理由は?=若い教師の実践検証記
通史オンリー・倒叙無視について―授業をしながら考える
社会科教育 2005年9月号
1 7つの視点で考えるグループ学習を成功に導く工夫
@グループで取り組む意義がある問題作成の工夫
数学教育 2016年9月号
集団思考を促す理科の発問の技
考えることの楽しさを味わえる発問を
授業力&学級統率力 2011年11月号
一覧を見る