詳細情報
準備のいらない体育指導 (第5回)
心と体の緊張をほぐす「ストレッチ」
書誌
楽しい体育の授業
2014年8月号
著者
本宮 淳平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
小学生にも、ストレッチはとても重要である。小中学生は、骨の成長に筋肉の成長が間に合わず、そのバランスの崩れがけがにつながるからだ。 運動の前後に、一人や二人組で簡単にできるストレッチを紹介する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
準備のいらない体育指導 11
鬼遊びで、心も体もポッカポカ!
楽しい体育の授業 2015年2月号
準備のいらない体育指導 9
「あんたがたどこさ」でリズミカルに跳ぼう
楽しい体育の授業 2014年12月号
準備のいらない体育指導 7
倒立をマスターさせるまでの道のり
楽しい体育の授業 2014年10月号
準備のいらない体育指導 3
簡単にできる表現運動「ミラー&シャドー」
楽しい体育の授業 2014年6月号
準備のいらない体育指導 1
いろいろな姿勢からのスタートで、スタートダッシュを鍛える
楽しい体育の授業 2014年4月号
一覧を見る
検索履歴
準備のいらない体育指導 5
心と体の緊張をほぐす「ストレッチ」
楽しい体育の授業 2014年8月号
一覧を見る