詳細情報
読者のページ My Opinion
書誌
楽しい体育の授業
2014年5月号
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
■埼玉県 吉川たえ 昨日も、長なわ練習を行う。一昨日、138回でくやしい思いをした子どもたち。私も、自分の指導のどこを改善するのか振り返った。考えた結果、「リズム」の1点の指導を改善する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年3月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年2月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年1月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2014年12月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2014年5月号
すぐに使える評価カード(新学習指導要領を意識した評価カード)
発話と理解の場面に分けた評価カード
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
子どもの成長を見とるポイント
小学校低学年/一歩踏み出す勇気
道徳教育 2008年5月号
サークルでの模擬授業
非力の自覚こそが力量向上の第一歩
教室ツーウェイ 2003年12月号
追究の鬼を育てる! アクティブ・ラーニング時代の社会科教材開発 6
仕組みの見える化
社会科教育 2016年9月号
一覧を見る