詳細情報
特集 やればできる「ガンバリ表」活用の新評価
特集の解説
やればできる「ガンバリ表」活用の新評価
書誌
楽しい体育の授業
2013年3月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
吉田明宏氏のよさこいソーラン「侍」の学習カードを見せていただく機会があった。 今までよさこいソーラン「侍」の指導を見てきたが、学習カードを作成して実践した例を見たことがない。吉田氏の実践報告を紹介する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集の解説
子どもが動く授業システム=全題材一覧
楽しい体育の授業 2015年2月号
特集の解説
体幹を強化!科学的トレーニング法23
楽しい体育の授業 2015年1月号
特集の解説
体育プロ教師発:年間単元計画づくり
楽しい体育の授業 2014年12月号
特集の解説
プロ教師への道=体育研究最前線34
楽しい体育の授業 2014年11月号
特集の解説
運動器と身体構造―要注意の授業情報
楽しい体育の授業 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集の解説
やればできる「ガンバリ表」活用の新評価
楽しい体育の授業 2013年3月号
やってはいけないこんな指導
ノートチェックで授業技量が分かる
教室ツーウェイ 2009年12月号
提言 どう伝える?よく考えて表現する授業づくり
ビジュアルツールで表現する力
実践国語研究 2013年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 71
高学年
向山型算数教え方教室 2005年8月号
学年別6月教材こう授業する
1年・あわせていくつ ふえるといくつ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
一覧を見る