詳細情報
体育科における学力保障 (第111回)
島田猛氏の「根本正雄 側方倒立回転の指導分析」@
書誌
楽しい体育の授業
2012年6月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2011年11月25日、福岡県・長丘幼稚園で、根本正雄の側方倒立回転の授業が行われた。 北九州教育サークルの島田猛氏から、根本の側方倒立回転の指導記録をお送りいただいた。以下に紹介する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体育科における学力保障 132
恐怖心を取り除き、回転加速を高め、後転ができる授業A
後転の実際の授業実践
楽しい体育の授業 2014年3月号
体育科における学力保障 131
恐怖心を取り除き、回転加速を高め、後転ができる授業@
多久和広達氏の模擬授業
楽しい体育の授業 2014年2月号
体育科における学力保障 130
シンクロ側方倒立回転B
浜井俊洋氏の修正追試・その3
楽しい体育の授業 2014年1月号
体育科における学力保障 129
シンクロ側方倒立回転A
浜井俊洋氏の修正追試・その2
楽しい体育の授業 2013年12月号
体育科における学力保障 128
シンクロ側方倒立回転@
浜井俊洋氏の修正追試
楽しい体育の授業 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
体育科における学力保障 111
島田猛氏の「根本正雄 側方倒立回転の指導分析」@
楽しい体育の授業 2012年6月号
特集 子どもとの「出会い直し」
出会い直しを問う―出会い直しの連鎖
生活指導 2004年5月号
構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 45
中学校/ABCで課題解決―思いこみを打ち消し悩み解決
特別活動研究 2004年12月号
子どもの考えを引き出すネタ
考えを引き出す「推理ボックス」
授業のネタ 教材開発 2004年1月号
国と郷土を愛する態度をどう養うか
郷土愛に根ざした地球愛を
現代教育科学 2011年7月号
一覧を見る