詳細情報
マンガで見る楽しい体育指導 (第135回)
TOSS体育直伝マンガ(壁逆立ちに秘められた力!)
書誌
楽しい体育の授業
2011年6月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
昨年度1年生21人を担任しました。そして、全員逆上がりを達成しました。1学期はくるりんベルトで練習をしました。85パーセント(18人)の子ができるようになりました。残り3人は、2学期も練習を続けました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガで見る楽しい体育指導 156
TOSS体育直伝マンガ(ダブルロイター板!)
楽しい体育の授業 2013年3月号
マンガで見る楽しい体育指導 155
TOSS体育直伝マンガ(ロケットボール!)
楽しい体育の授業 2013年2月号
マンガで見る楽しい体育指導 154
TOSS体育直伝マンガ(ダブルダッチは誰でも跳べる!)
楽しい体育の授業 2013年1月号
マンガで見る楽しい体育指導 153
TOSS体育直伝マンガ(地獄回りに挑戦!)
楽しい体育の授業 2012年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 152
TOSS体育直伝マンガ(1年生23人、全員泳げた!)
楽しい体育の授業 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
マンガで見る楽しい体育指導 135
TOSS体育直伝マンガ(壁逆立ちに秘められた力!)
楽しい体育の授業 2011年6月号
提言/考え、議論する「白熱道徳教室」とは
B 子どもの対話による授業をどのようにつくっていくのか〜三人グループ活動の効果的な活用について〜
道徳教育 2017年1月号
05年の教育課程編成:取り組み必須の新情報:いくつ持ってますか
心の教育と教育課程編成の新情報
学校マネジメント 2004年11月号
総合的学習/食と健康の授業
肥満のメカニズムを知り、予防に努める
教室ツーウェイ 2005年3月号
子ども達の群れを子ども達の集団にする
学級のしくみの作り方 私の場合
一気呵成に、その場で、全員の原則を使って
教室ツーウェイ 2009年6月号
一覧を見る