詳細情報
特集 体育の特別支援―効果抜群の指導法一覧
実践事例
ボール運動 ポートボール
ゴールマンを生かす
書誌
楽しい体育の授業
2010年12月号
著者
前島 康志
ジャンル
保健・体育/特別支援教育
本文抜粋
一 授業での課題 ポートボールは、バスケットボールと同じように、子どもたちに人気のある運動である。バスケットボールとの大きな違いは、ゴールマン・ガードマンの存在である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
低学年/走・跳の運動
【走・跳の運動】基本となる「けんぱあ」運動につなげる体つくりを行う
楽しい体育の授業 2011年11月号
実践事例
低学年/用具を操作する運動
【用具を操作する運動】協応動作の苦手な子に適切な道具と集団練習
楽しい体育の授業 2011年11月号
実践事例
低学年/鬼遊び
【鬼遊び】まず、子どものつまづきを想定する。次に、情意面を配慮しながら対応方針を確定し実行する。その子の将…
楽しい体育の授業 2011年11月号
実践事例
低学年/ボール投げ遊び
【ボール投げ遊び】特別支援の児童が喜んで参加した基礎技能とミニゲーム
楽しい体育の授業 2011年11月号
実践事例
低学年/ボールけり遊び
【ボールけり遊び】バランス感覚と足裏感覚を身に付ける
楽しい体育の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
ボール運動 ポートボール
ゴールマンを生かす
楽しい体育の授業 2010年12月号
提言 学習活動のアップデートで学びを支える
読書活動のアップデートとは
三領域の土台となる読書を目指す
実践国語研究 2021年7月号
変容する子ども世界 6
衰退する熟達文化
心を育てる学級経営 2005年9月号
07 【授業最前線】大人もハマる!面白教材&授業展開プラン 中学校
地理的分野【世界の様々な地域(南アメリカ州)】パフォーマンス課題と思考ツールの活用
社会科教育 2024年7月号
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 3
学校教育の本質をどう伝えるか
学校運営研究 2000年6月号
一覧を見る