詳細情報
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! (第15回)
バスケットボール@
ボールの扱いに慣れる
書誌
楽しい体育の授業
2008年6月号
著者
竹森 正人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
下の連続写真はロングシュートとドリブルシュート。ロングシュートはボールをシュートした後の手をそのまま残している。ドリブルシュートもはじめから入るものではない。1人にボールを一つずつ与え、たくさんボールに触れさせることからはじめていく…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 16
バスケットボールA
高度な技へのステップ
楽しい体育の授業 2008年7月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 14
ジャンプシュートの足
ハンドボールの投げ方
楽しい体育の授業 2008年5月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 13
足打ち跳び
腕支持感覚は基本中の基本
楽しい体育の授業 2008年4月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 12
側方倒立回転
風車回りとの違い
楽しい体育の授業 2008年3月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 11
あや跳び・交差跳び
短なわの持ち方と肘の深さ
楽しい体育の授業 2008年2月号
一覧を見る
検索履歴
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 15
バスケットボール@
ボールの扱いに慣れる
楽しい体育の授業 2008年6月号
休み時間や遊びの時間に注意すること
嫌がらせ事件!子どもと保護者への対応
女教師ツーウェイ 2012年7月号
授業で使える面白エピソード&子供に薦める調べ活動の最新情報
豊臣秀吉
社会科教育 2003年11月号
道徳授業の「よさ」を解明する 85
規範の教育A
道徳教育 2010年11月号
5 ICT×社会 日常使いにするソフト・アプリ活用法
【school Takt】シンプルだからすぐにでも使える・リアルタイムで生徒同士の意見をシェア
社会科教育 2023年3月号
一覧を見る