詳細情報
テクニカルポイントはここだ! (第24回)
開脚跳び
書誌
楽しい体育の授業
2007年3月号
著者
横浜YMCA
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.マットからの基礎感覚作リ マットでうさぎ跳び⇒手・足・手・足の順番で進んでいく。手と足が同時にマットにつかないようにする。 2.腕立てとびあがりおり…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
テクニカルポイントはここだ! 23
背面浮き
力を抜いて背面浮きをしてから安全に立つ
楽しい体育の授業 2007年2月号
テクニカルポイントはここだ! 22
サッカー
ウォーミングアップのバリエーション
楽しい体育の授業 2007年1月号
テクニカルポイントはここだ! 21
開脚前転
楽しい体育の授業 2006年12月号
テクニカルポイントはここだ! 20
水泳
水なれをしよう!
楽しい体育の授業 2006年11月号
テクニカルポイントはここだ! 19
サッカー
ボールキープのバリエーション
楽しい体育の授業 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
テクニカルポイントはここだ! 24
開脚跳び
楽しい体育の授業 2007年3月号
関数関係を考察する力の育成を目指す実践事例
2年 関数を探究する力を育てる
1次関数の導入授業づくり―身近な連続量の課題設定の工夫
数学教育 2002年8月号
最前線・インターネット教育
インターネットの利用は、目的を持って
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
一覧を見る