詳細情報
一目瞭然!教師の個別評定 (第5回)
バトンパス50回を目指して@
書誌
楽しい体育の授業
2006年8月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
リレーの指導でも個別評定は効果的だった。リレー指導のポイントとしてバトンパスの回数があげられる。向山洋一氏はバトンパスの回数を次のように言われている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
一目瞭然!教師の個別評定 12
個別評定をするから真剣になる
【ジャングルジム編】
楽しい体育の授業 2007年3月号
一目瞭然!教師の個別評定 11
個別評定をするから真剣になる
【登り棒編】
楽しい体育の授業 2007年2月号
一目瞭然!教師の個別評定 10
走り幅跳びの指導(3)
空中姿勢から着地までテンポよく個別評定する
楽しい体育の授業 2007年1月号
一目瞭然!教師の個別評定 9
走り幅跳びの指導(2)
空中姿勢は跳び箱とエバーマットで個別評定する
楽しい体育の授業 2006年12月号
一目瞭然!教師の個別評定 8
走り幅跳びの指導
踏み切りの指導は1歩助走から個別評定する
楽しい体育の授業 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
一目瞭然!教師の個別評定 5
バトンパス50回を目指して@
楽しい体育の授業 2006年8月号
特別活動改革の課題とガイドライン 7
中学校/豊かな心を育む特別活動と道徳の連携
特別活動研究 2005年10月号
編集前記
教室ツーウェイ 2005年7月号
障害児教育の基本原則 2
個別の心理(知能)検査の特徴
教室の障害児 2003年5月号
一覧を見る