詳細情報
採用試験に合格する体育実技のエクササイズ
第2章 体育実技の実践エクササイズ
跳び箱
台上前転
書誌
楽しい体育の授業 臨時増刊
2005年12月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
台上前転は,次のような技である。 1.上達のテクニカルポイント 台上前転のテクニカルポイントは, 台上での頭越しの回転 である。 安全に,後頭部→首→背中→腰の順に接触し回転できれば怪我をすることはない。(これを「前転の順次性の原則」という…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2章 体育実技の実践エクササイズ
跳び箱
頭はね跳び
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年12月号
第1章 こうすれば絶対合格する技術のコツ
テクニカルポイントを押さえた練習をする
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年12月号
第2章 体育実技の実践エクササイズ
マット
前転
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年12月号
第2章 体育実技の実践エクササイズ
マット
後転
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年12月号
第2章 体育実技の実践エクササイズ
マット
開脚前転
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年12月号
一覧を見る
検索履歴
第2章 体育実技の実践エクササイズ
跳び箱
台上前転
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年12月号
道徳授業の発問
子どもが自分のこととして考えるために
視点をかえる発問で子どものこころを豊かにする
道徳教育 2001年11月号
特集 わかる!できる!楽しい! 必ず成功する「授業開きメニュー」
5 みんなで悩む「おもしろ難問」
数学教育 2018年4月号
問題解決型思考法を授業モデルで考える
実践を読んで=解決方法とは?を考える
社会科教育 2012年1月号
一覧を見る