詳細情報
レベルアップ こうすれば体育授業が楽しくなる
一人ひとりの技能を伸ばす器械運動の授業
書誌
楽しい体育の授業
2005年11月号
著者
福本 敏雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
器械運動は技能向上が楽しさや喜びに直結する。その楽しさは技が「できる」、できた技が「雄大にきれいにできる」、できる技を「組み合わせてリズミカルにできる」、そして「仲間と調子を合わせてできる」ようになるというフォーム達成の楽しさを味わうスポーツである。しかし、その練習過程では「なかなかできない」、「失…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
レベルアップ こうすれば体育授業が楽しくなる
心を鍛える言葉
楽しい体育の授業 2006年3月号
レベルアップ こうすれば体育授業が楽しくなる
指導技術を磨き、励まし続ける
楽しい体育の授業 2006年2月号
レベルアップ こうすれば体育授業が楽しくなる
今求められる体育授業のミニマム
楽しい体育の授業 2006年1月号
レベルアップ こうすれば体育授業が楽しくなる
4種目を汲み合わせた授業
楽しい体育の授業 2005年12月号
レベルアップ こうすれば体育授業が楽しくなる
「ハードル」を使って、楽しくサッカーリードアップゲーム
楽しい体育の授業 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
レベルアップ こうすれば体育授業が楽しくなる
一人ひとりの技能を伸ばす器械運動の授業
楽しい体育の授業 2005年11月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 4
クラス全員が挑戦
5年 ハンドスプリング
楽しい体育の授業 2015年7月号
特集 困った保護者への対応―よい例・悪い例
昔の日本人の知恵に学ぶ―まともな親になるため箴言集
学校マネジメント 2006年10月号
中学校 ワンランク上を目指す! 教材研究と授業プラン
[3年・文学]「故郷」(教育出版ほか)
教科書を超えて読む〜訳文比較から見…
国語教育 2020年8月号
一覧を見る