詳細情報
特集 親に感動が伝わる参観授業のネタ18
実践事例
陸上運動
保護者参観授業は、バトンパスの練習とリレーで!
書誌
楽しい体育の授業
2004年8月号
著者
京極 整一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、授業のポイント 保護者参観にはリレーをお薦めする。 なぜなら、ギャラリーが多ければ多いほど燃えてくるのが高学年の子供たちであるからだ。 一方の保護者にとっては、勝負の行方と共に、子供たちの激しいせりあいが楽しみである。文句なしに盛り上がる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
団体種目/高学年
迫力満点! 児童の安全に配慮した「騎馬戦」の指導はこれだ!!
楽しい体育の授業 2006年9月号
実践事例
ちょうちょう背泳ぎ
裏技・「スカーリング」でちょうちょう背泳ぎに挑戦!
楽しい体育の授業 2004年7月号
授業1回目に身に付けたい! 効率がグンとアップする領域別ルール
陸上運動
ルール1 準備をテキパキ!分からないときは「見る」!/ルール2 Wーu…
楽しい体育の授業 2022年5月号
新卒でも学担でもこれだけは知っておきたい! 領域・状況別 よくある事故を防ぐ授業づくりのポイント
陸上運動
楽しい体育の授業 2021年6月号
この教材にはこんな準備運動! 領域別でみる感覚づくりを意識した導入アイデア
陸上運動
幅跳び(折り返しグリコじゃんけん)
楽しい体育の授業 2021年5月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
陸上運動
保護者参観授業は、バトンパスの練習とリレーで!
楽しい体育の授業 2004年8月号
激動の令和2年度を5視点で振り返る 学級経営の自己採点
「チーム学校」で連携・協働しての取り組み
授業力&学級経営力 2021年3月号
一覧を見る