詳細情報
読者のページ My Opinion
書誌
楽しい体育の授業
2003年8月号
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
■兵庫県/水田孝一 「向山型体育入門講座・大阪」に参加させていただきました。特に伴先生と村田先生の模擬授業は、目から鱗の連続でした。 「ライブ」で技能を学ぶことの重要さはよく言われますが、体育ほど「ライブ」の必要な教科はありませんね……。本当に学ぶことの多い講座でした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年3月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年2月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年1月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2014年12月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2003年8月号
子どものこころ、親のおもい 52
子どものこころの育ち(10)思春期B
道徳教育 2008年10月号
エピグラフ
なぜ沖縄なのか
姜尚中・吉見俊哉著『グローバル化の遠近法』(岩波書店、二〇〇一年)一七八〜一七九頁
解放教育 2001年6月号
1年の授業の工夫
比例,反比例の関係を表・式・グラフを組み合わせて表現する
一意対応でみる比例
数学教育 2007年10月号
編集後記
授業力&学級統率力 2011年3月号
一覧を見る