詳細情報
TOSS体育最前線
体育の授業開きで何が見えるか
書誌
楽しい体育の授業
2003年4月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、体育の授業開きでねらうこと 体育の授業開きは、学級経営上重要な授業である。「今度の先生は、どうかな?」という思いで子供たちは教師の姿勢を見つめている。この時間は、次のねらいをもって行なうとよい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS体育最前線
模擬授業で体育の授業を変える
楽しい体育の授業 2004年12月号
TOSS体育最前線
女教師が魅せる体育授業
楽しい体育の授業 2004年11月号
TOSS体育最前線
DVDで検証した「圧巻!名人の逆上がり指導」
楽しい体育の授業 2004年10月号
TOSS体育最前線
「向山式開脚跳び指導法」C式とは?
楽しい体育の授業 2004年9月号
TOSS体育最前線
ライブで正しく学ぼう「向山式開脚跳び指導法」
楽しい体育の授業 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS体育最前線
体育の授業開きで何が見えるか
楽しい体育の授業 2003年4月号
算数・1年の総復習:これができれば“カンペキ”ワーク
2年/コース別問題でパワーアップ!!
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
TOSS体育最前線
「器械運動」の基本文献から根本正雄氏のホームページへ
楽しい体育の授業 2004年2月号
子どもの姿から診る“総合の好感度” 12
パソコンもいいけど、英語もね!
総合的学習を創る 2003年3月号
一覧を見る