詳細情報
こうすればできる! (第10回)
阿波踊り
書誌
楽しい体育の授業
2001年1月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
足の動き 1(5) 2(6) 3(7) 4(8) 足の動きが、阿波踊りの基本である。右・前・左・前の順に足を動かしていく。すぐできる。これを、ちょっとがに股にして、腰を落とすのがポイント…
対象
小学校
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
こうすればできる! 24
長なわ8の字跳びを速くする編
楽しい体育の授業 2002年3月号
こうすればできる! 23
正面跳び越し下り編
楽しい体育の授業 2002年2月号
こうすればできる! 22
コウモリ振り下り編
楽しい体育の授業 2002年1月号
こうすればできる! 21
スピードにのったバトンパス2編
楽しい体育の授業 2001年12月号
こうすればできる! 20
1・2ステップシュート編
楽しい体育の授業 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
こうすればできる! 10
阿波踊り
楽しい体育の授業 2001年1月号
世界と日本の性教育 5
思春期と思春期教育の比喩
楽しい体育の授業 2000年8月号
書評
「視点としての総合学習」を考える
生活指導 臨時増刊 2000年11月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年・体ほぐし>友だちとの楽しい交流を通してねらいにせまる
楽しい体育の授業 2014年4月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2006年3月号
一覧を見る