詳細情報
特集 わが校の学力―“学テ”の読み方・活かし方
学テ結果を活かす学校組織の診断・評価のポイント
学力調査を活かした学校組織の改善
書誌
学校マネジメント
2009年8月号
著者
中川 愼一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
平成二一年度全国学力・学習状況調査の目的として、次の三点が実施要領に示されている。 @ 国が、全国的な義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、各地域における児童生徒の学力や学習状況をきめ細かく把握・分析することにより、教育及び教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学テ3年目=論点&問題点の取り上げ方に思うこと
「全国学力調査」は、誰のために、何に役立つか?
学校マネジメント 2009年8月号
学テ3年目=論点&問題点の取り上げ方に思うこと
調査結果を授業改善の方向に……
学校マネジメント 2009年8月号
学テ3年目=論点&問題点の取り上げ方に思うこと
B問題対応では正答率はあがらない
学校マネジメント 2009年8月号
学テ3年目=論点&問題点の取り上げ方に思うこと
授業を変えれば学力は向上する
学校マネジメント 2009年8月号
学テ3年目=論点&問題点の取り上げ方に思うこと
「生きる力」より「受かる力」?
学校マネジメント 2009年8月号
一覧を見る
検索履歴
学テ結果を活かす学校組織の診断・評価のポイント
学力調査を活かした学校組織の改善
学校マネジメント 2009年8月号
クラスをよみがえらせる指導力
小学校/全ての原因は自分にあると考え、楽しいことをやることだ!
心を育てる学級経営 2004年1月号
2 「対話的な学び」を位置づけた図形の授業プラン
(2)「ペア対話」を位置づけた授業プラン
A平行と合同(2年)/角の和の求め…
数学教育 2017年10月号
【特別寄稿】特総研インクルーシブ教育システム推進センター
LD,ADHD&ASD 2017年10月号
6 実践・「いじめ問題」に取り組んだ道徳授業
中学年/友達との「違い」を認め合う
道徳教育 臨時増刊 2007年10月号
一覧を見る