詳細情報
管理職のための“教育のレシピと隠し味” (第5回)
荒れた学校を建て直す
書誌
学校マネジメント
2007年8月号
著者
光岡 洋一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
昨年8月に千葉県銚子市長に就任した岡野俊昭市長(61歳)は、銚子市立第5中学校の校長を定年退職し、教え子にかつがれ市長になった経歴を持つ。 平成14年春に、その中学に赴任した時、学校は荒れていた。たばこ、シンナーが蔓延し、暴力や恐喝が頻繁に起きていた。暴力団の子供も多く、その親にも話をつけに行くこと…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 12
今こそ日本を見つめ直す―「日本論」再び
学校マネジメント 2008年3月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 11
根無し草・無国籍文化人・大江健三郎氏の毒(2)
学校マネジメント 2008年2月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 10
根無し草・無国籍文化人・大江健三郎氏の毒(1)
学校マネジメント 2008年1月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 9
子供と親の「世代論」的分析を!
学校マネジメント 2007年12月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 8
「最後の相場師」の全人格的判断
学校マネジメント 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 5
荒れた学校を建て直す
学校マネジメント 2007年8月号
実践/「体験活動」を生かした授業
中学校/総合的な学習の時間の体験活動につないだ授業
道徳教育 2005年7月号
一覧を見る