詳細情報
管理職のための“教育のレシピと隠し味” (第12回)
今こそ日本を見つめ直す―「日本論」再び
書誌
学校マネジメント
2008年3月号
著者
光岡 洋一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
『漢文の素養』(光文社新書、二〇〇六年)という面白い本がある。「誰が日本文化をつくったのか?」というサブタイトルが付き、著者は加藤徹氏(現、明治大学法学部教授)である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 11
根無し草・無国籍文化人・大江健三郎氏の毒(2)
学校マネジメント 2008年2月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 10
根無し草・無国籍文化人・大江健三郎氏の毒(1)
学校マネジメント 2008年1月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 9
子供と親の「世代論」的分析を!
学校マネジメント 2007年12月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 8
「最後の相場師」の全人格的判断
学校マネジメント 2007年11月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 7
悠久な時の流れと私たちの歴史
学校マネジメント 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 12
今こそ日本を見つめ直す―「日本論」再び
学校マネジメント 2008年3月号
一覧を見る