詳細情報
ドキュメントあなたの学校も参入しませんか!その道のプロが届ける“出前授業” (第5回)
食の教育プログラムを実施
書誌
学校マネジメント
2005年8月号
著者
佐桑 徹
ジャンル
学校経営
本文抜粋
味の素株式会社は、国際理解教育情報センター(NPO)と共同で食育プログラム『食のガーデン』と国際理解教育プログラム『食の探検隊』を実施している。 『食のガーデン』プログラムは、小学生が対象。自ら作物(野菜)を育てる体験をしながら、食の大切さと人と自然への気持ちについて、自らが学び、体感する食育プログ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ドキュメントあなたの学校も参入しませんか!その道のプロが届ける“出前授業” 12
整備士による「出張航空教室」―JAL(日本航空)
学校マネジメント 2006年3月号
ドキュメントあなたの学校も参入しませんか!その道のプロが届ける“出前授業” 11
各地で「出前化学実験教室」を開催「夢・化学―21」委員会
学校マネジメント 2006年2月号
ドキュメントあなたの学校も参入しませんか!その道のプロが届ける“出前授業” 10
「親子エネルギー出前講座」等を実施
学校マネジメント 2006年1月号
ドキュメントあなたの学校も参入しませんか!その道のプロが届ける“出前授業” 9
パイロットによる出張航空教室・全日空(ANA)
学校マネジメント 2005年12月号
ドキュメントあなたの学校も参入しませんか!その道のプロが届ける“出前授業” 8
九州でエネルギー・環境の専門家を派遣
学校マネジメント 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
ドキュメントあなたの学校も参入しませんか!その道のプロが届ける“出前授業” 5
食の教育プログラムを実施
学校マネジメント 2005年8月号
教育ポピュリズムに陥った教師指導の問題点
どんな行事指導は問題なのか
失敗を見通した活動をさせる
学校運営研究 2002年1月号
視点7 授業で使える!「資料読み取り」トレーニングワーク 中学校
歴史的分野
〈古代までの日本〉聖徳太子は実在したの?
社会科教育 2017年10月号
一覧を見る