詳細情報
管理職受験のための自己研修 平成12年版
第U章 新しい教育の動向―教育動向のポイントを探る―
5 初等中等教育と高等学校との接続はどうなるか
書誌
学校運営研究 臨時増刊
2000年6月号
著者
山口 満
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 中教審答申―これまでの経緯 周知のように,平成11年12月16日付けで,「初等中等教育と高等教育の接続の改善について」と題する中央教育審議会の答申が出された…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第V章 新しい教育用語ダイジェスト
3 カリキュラム・センター
学校運営研究 臨時増刊 2000年6月号
第V章 新しい教育用語ダイジェスト
9 校種間の接続
学校運営研究 臨時増刊 2000年6月号
第V章 新しい教育用語ダイジェスト
24 独立行政法人
学校運営研究 臨時増刊 2000年6月号
第T章 教育改革時代の管理職選考問題
1 新しい人事考課・人材育成がはじまる
学校運営研究 臨時増刊 2000年6月号
第T章 教育改革時代の管理職選考問題
2 管理職問題で何が問われるか
学校運営研究 臨時増刊 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
第U章 新しい教育の動向―教育動向のポイントを探る―
5 初等中等教育と高等学校との接続はどうなるか
学校運営研究 臨時増刊 2000年6月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
向山型音読指導で教室にドラマを!
向山型国語教え方教室 2003年10月号
学年別実践事例
5年/ひとりひとりの子どもに確かな学力を!
楽しい算数の授業 2008年11月号
選択数学科でのインターネット・パソコンの活用の工夫 実践事例
「図形の敷き詰め」を通して
数学教育 2001年3月号
特集 今,指導に役立つアセスメント
特集について
LD&ADHD 2004年7月号
一覧を見る