詳細情報
特集 総合的学習どうマネジメントするか
総合的学習の決め手はこのマネジメント力だ!
学習環境づくり―どうマネジメントするか
書誌
学校運営研究
2000年6月号
著者
赤堀 隆
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 はじめに 本校の研究をもとに本題を述べようと思うために、最初に本校の研究について述べることにする。 教育課程の目玉として登場した「総合的学習」は、地域に開かれ、学校と地域との多様な連携をもとに子どもの「生きる力」を育むことが目的とされている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
まず教育実践から
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
子どもから、そして同僚から
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
オピニオン・リーダーとしての力量
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
共通理解の場を
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
方向を示す
学校運営研究 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習の決め手はこのマネジメント力だ!
学習環境づくり―どうマネジメントするか
学校運営研究 2000年6月号
学級の集団機能をどう立て直すか/中学校 7
熱中する授業が「学びの共同体」をつくる
心を育てる学級経営 2001年10月号
教育ニュース・ズームアップ
1)日教組が職場実態調査 2)文化庁の国語世論調査 3)文科相が教育構造改革 4)〈資料〉構造改革全文
現代教育科学 2003年9月号
実践事例
フロント・チェンジ
授業の組み立てをゲーム中心に!
楽しい体育の授業 2008年1月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 5
中学年/司会ならまかせてよ!
特別活動研究 2002年8月号
一覧を見る