詳細情報
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) (第10回)
小学校/キャリア教育と特別活動
書誌
特別活動研究
2006年1月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 特別活動におけるキャリア教育 カリキュラム作成のために キャリア教育では、特別活動、道徳、総合的な学習の時間などに実践する体験的な活動や話し合いなどを通して、深化・発展、統合し、その成果を教科の学習に還元し反映させていくというねらいを持っている。そのため、そこで展開される職業や進路に関連する学…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 12
小学校/キャリア教育と特別活動・3
特別活動研究 2006年3月号
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 11
小学校/キャリア教育と特別活動・2
特別活動研究 2006年2月号
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 9
小学校/キャリア教育とエンカウンターD
特別活動研究 2005年12月号
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 8
小学校/キャリア教育とエンカウンターC
特別活動研究 2005年11月号
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 7
小学校/キャリア教育とエンカウンターB
特別活動研究 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 10
小学校/キャリア教育と特別活動
特別活動研究 2006年1月号
実践事例
ソフトボール
ソフトボールの技能アップには、道具の習熟が不可欠
楽しい体育の授業 2006年2月号
教師自身の指導に関する困った点QA
テストの平均点が上がらない=どうしたらよいか
楽しい理科授業 2007年7月号
理解度に応じた指導を学校判断でどう進めるか
学習指導と教師の在り方を考える
授業研究21 2002年1月号
一覧を見る