詳細情報
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 (第32回)
ためしてヤッテン こんなこと
書誌
特別活動研究
2002年12月号
著者
佐方 はるみ
ジャンル
特別活動
本文抜粋
本学級は、持ち上がりの6年生である。5年生で集会活動を中心に学級活動の楽しさを味わっている。そして学級生活の様々な問題を自分たちで解決しようとする自主的な態度も育ってきつつある。6年生に進級し、自分たちの最後の小学校生活を工夫して、みんなが「これは、いいと思うもの。これは、楽しいと思うようなこと…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 46
計画委員会から広がる学級活動
特別活動研究 2004年2月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 45
アルミ缶リサイクルからの広がり
特別活動研究 2004年1月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 44
学級全員で学級会の準備を
特別活動研究 2003年12月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 43
読書活動を通じ、みんなで達成感を味わおう!
特別活動研究 2003年11月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 42
係と集会を学校のめあてと関連させよう!
特別活動研究 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 32
ためしてヤッテン こんなこと
特別活動研究 2002年12月号
小特集 地歴連携で「時間認識・空間認識」を育てる
時間認識を育てる年表・空間認識を育てる地図の活用
社会科教育 2019年9月号
実践事例
水泳
水泳の授業も変わる。到達目標、27段階はこれだ!
楽しい体育の授業 2002年3月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 14
高学年/陸上運動【走り幅跳び】
走りふわっとび
楽しい体育の授業 2019年5月号
“must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルー…
教室環境・教室掲示
小/アクティブ・ラーニング・ルーム(4月にmust)
実践国語研究 2023年5月号
一覧を見る