詳細情報
特集 学級生活のまとめ・指導のポイント
学級生活のまとめ・指導のポイント
学級集団向上のイメージをどう持たせるか
書誌
特別活動研究
2002年3月号
著者
赤坂 真二
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 別れに勇気を 「ああ、あの時はよかった」と、後々子どもに過去を振り返らせるような別れはしたくない。「来年もきっといいクラスをつくれるに違いない」と次年度への勇気を持たせる別れをしたい。そのために大切なことが、本稿のテーマである「学級集団向上のイメージの持たせ方」だ。これには五つのポイントがある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学級生活のまとめ・指導のポイント
学級生活のまとめ・今何が大事か
特別活動研究 2002年3月号
学級生活のまとめ・指導のポイント
新たな出発への意欲をどう育てるか
特別活動研究 2002年3月号
課題別/学級生活のまとめ・おすすめのアイデア
集団としての向上をどうまとめるか
特別活動研究 2002年3月号
課題別/学級生活のまとめ・おすすめのアイデア
学級文化の高まりをどうまとめるか
特別活動研究 2002年3月号
課題別/学級生活のまとめ・おすすめのアイデア
学級の歴史をどうまとめるか
特別活動研究 2002年3月号
一覧を見る
検索履歴
学級生活のまとめ・指導のポイント
学級集団向上のイメージをどう持たせるか
特別活動研究 2002年3月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 16
低学年/器械運動領域マット運動
技につながる運動遊び
楽しい体育の授業 2019年7月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【運動遊び】ぼうけんの広場であそぼう!!
障害児の授業研究 2003年1月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 24
T3パズルによる模様づくり(12)
数学教育 2021年3月号
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 25
「考え,議論する道徳」の真実
道徳教育 2020年4月号
一覧を見る