詳細情報
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 (第19回)
豊かな人間関係づくり!
書誌
特別活動研究
2001年11月号
著者
石井 博衛
ジャンル
特別活動
本文抜粋
☆はじめに 学級は、仲良く楽しく活動できなくてはつまらない。友だちとのコミュニケーションを十分に図ることにより、相手を知り、信頼関係が生まれ、仲間意識が芽生えてこそ初めて学級が楽しくなるのだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 46
計画委員会から広がる学級活動
特別活動研究 2004年2月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 45
アルミ缶リサイクルからの広がり
特別活動研究 2004年1月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 44
学級全員で学級会の準備を
特別活動研究 2003年12月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 43
読書活動を通じ、みんなで達成感を味わおう!
特別活動研究 2003年11月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 42
係と集会を学校のめあてと関連させよう!
特別活動研究 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 19
豊かな人間関係づくり!
特別活動研究 2001年11月号
視点2 「社会との関わり・つながり」をどのように授業に組み込むか―社会…
「いろいろな仕事とそのしくみ」―授業にどう組み込むか
見えていなかったつながりを見えるよ…
社会科教育 2016年9月号
提言・授業力アップのためにこの研修を
さあ、学校をはじめよう
国語教育 2005年3月号
実録/「道徳授業における金銭教育」
小学校/働いて得るお金の価値を考える
道徳教育 2007年9月号
一覧を見る