詳細情報
特集 データで見る道徳×データを生かす道徳授業
データを生かす道徳授業
「様々なデータ」を生かす道徳授業
解説 データを授業で生かす際の留意点とポイント
書誌
道徳教育
2023年1月号
著者
荒木 寿友
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 データの中で生きている私たち 私たちはさまざまなデータの中で生活しています。情報番組やクイズ番組を見ていてもいろいろな統計資料が出てきますし,それに基づいて出演者が多方面から分析を行うのはよく見る光景です。私たちが家電製品を購入する際にも,今の売れ行きの製品はどれなのか,環境に優しい製品はどれな…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
データで見る道徳
[論説]道徳教育とデータの活用
着実な発展へとつながる多様なデータの収集と活用を
道徳教育 2023年1月号
データで見る道徳
道徳教育にまつわるデータを読み解く
「令和3年度 道徳教育実施状況調査」を読み解く
道徳教育 2023年1月号
データで見る道徳
道徳教育にまつわるデータを読み解く
「学習指導要領の変遷」を読み解く
道徳教育 2023年1月号
データで見る道徳
道徳教育にまつわるデータを読み解く
「教科書の教材」を読み解く
道徳教育 2023年1月号
データで見る道徳
道徳教育にまつわるデータを読み解く
「子どもの意識調査」を読み解く
道徳教育 2023年1月号
一覧を見る
検索履歴
データを生かす道徳授業
「様々なデータ」を生かす道徳授業
解説 データを授業で生かす際の留意点とポイント
道徳教育 2023年1月号
授業開きが成功する準備のポイント12
〔ポイント3〕教材をじっくり読み込む
道徳教育 2017年4月号
学年別“この例示”プラスで教科書指導が大変身[11・12月]
6年
「文末の言い方に目を向けよう」(東京書籍)
向山型国語教え方教室 2006年12月号
学級の統率力で学級崩壊を防ぐ―低学年
学級崩壊した一年生クラスで示した子どもの事実
授業力&学級統率力 2011年4月号
アクティブ・ラーニングになる授業の仕掛け 9
「多角的」に考察すると価値の支え合いが見えてくる
道徳教育 2017年12月号
一覧を見る