詳細情報
特集 徹底研究!「私たちの道徳」の活用法
「私たちの道徳」の“重点ページ”をこう活用する!
〔小学校中学年〕「自分を見つめ、自分を生かそう」他をこう活用する!
書誌
道徳教育
2014年7月号
著者
村上 桂一郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
「わたしたちの道徳」の重点ページの活用法について、次の二つの視点から考えることにした。二つの視点とは、 @ 道徳の時間における活用 A 道徳の時間以外の日常の道徳教育における活用…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
解説/「心のノート」との対比でわかる「私たちの道徳」は今までとココが違う!
多様な「読み物部分」と「書込み部分」をどう生かすか
道徳教育 2014年7月号
道徳推進教師必見!「私たちの道徳」校内研修のポイント
改訂趣旨を理解し、活用するために
道徳教育 2014年7月号
特集 徹底研究!「私たちの道徳」の活用法
「私たちの道徳」=活用のためのQ&A
道徳教育 2014年7月号
「私たちの道徳」掲載=読み物資料で授業を創る
〔小学校中学年〕「六セント半のおつり―リンカーンの話―」で授業を創る
道徳教育 2014年7月号
「私たちの道徳」掲載=読み物資料で授業を創る
〔小学校中学年〕「富士と北斎」で授業を創る
道徳教育 2014年7月号
一覧を見る
検索履歴
「私たちの道徳」の“重点ページ”をこう活用する!
〔小学校中学年〕「自分を見つめ、自分を生かそう」他をこう活用する!
道徳教育 2014年7月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 4
5年/頭がからまりそうだけど楽しい!
向山型算数教え方教室 2005年7月号
障害理解教育をどう進めるか 6
交流及び共同学習と障害理解
特別支援教育の実践情報 2012年3月号
2 「話すこと・聞くこと」改訂の長所と短所
対事・対他意識の言語力育成を
国語教育 臨時増刊 2008年6月号
TOSS教材 ユースウェア講座
教室が楽しくなる言語文化「五色名文・格言暗唱かるた」
教室ツーウェイ 2010年3月号
一覧を見る