詳細情報
特集 妥協しない道徳授業〜規範づくり〜
実践/「生活を見直す」道徳授業
中学校/納得すれば自分から守る
書誌
道徳教育
2007年5月号
著者
中軽米 央子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 雪が降ったある早朝、用務員さんたちといっしょに学級の男子たちが玄関の雪かきをしていた。普段の彼らの様子から考えるとそれだけで十分驚きに値するのだが、その表情は仕事を頼まれたときのあのイヤそうな顔ではない。何気なく私も、褒めもせずに一緒に雪かきを始めた。一人の生徒に「なんで急に雪かきして…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 妥協しない道徳授業〜規範づくり〜
「校則の拘束力」
道徳教育 2007年5月号
論説/「恥の文化から罪の文化へ」
バランス感覚をもって融合をはかる
道徳教育 2007年5月号
規範の乱れを未然に防ぐ
中学校/生徒に「思考し、判断する」チャンスを
道徳教育 2007年5月号
規範の乱れを未然に防ぐ
中学校/プロ教師のすすめ
道徳教育 2007年5月号
規範の乱れを未然に防ぐ
中学校/心の変化を見逃さない
道徳教育 2007年5月号
一覧を見る
検索履歴
実践/「生活を見直す」道徳授業
中学校/納得すれば自分から守る
道徳教育 2007年5月号
一覧を見る