詳細情報
特集 科学クラブ活性化! モノ・ヒト・コト24選
すぐ使える!科学クラブで大受けする科学小話
小学校/13000対1で実がついた話
書誌
楽しい理科授業
2006年12月号
著者
佐々木 昭弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.ジャガイモの実 今年の夏,学校農園1万3000株のジャガイモ(男爵)の,たった1株が実をつけた. そんな時にした小話. 小話1 チューリップは,球根を植えます.ジャガイモは,種イモを植えますよね.でも,チューリップやジャガイモにも,ちゃんと種があるのです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
科学クラブが人気ランキング入り! 私の演出
まず実験,おみやげつき
楽しい理科授業 2006年12月号
科学クラブが人気ランキング入り! 私の演出
毎回「おみやげ」のある楽しい実験を行う
楽しい理科授業 2006年12月号
科学クラブが人気ランキング入り! 私の演出
心ときめかす科学少年を!
楽しい理科授業 2006年12月号
科学クラブが人気ランキング入り! 私の演出
自然な形での演出を
楽しい理科授業 2006年12月号
“科学する心”を刺激するモノ・ヒト・コト
科学する心を刺激する“探検ネタ”
楽しい理科授業 2006年12月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える!科学クラブで大受けする科学小話
小学校/13000対1で実がついた話
楽しい理科授業 2006年12月号
実践事例
鉄棒運動
〈逆上がり〉鉄棒団体で最高点をめざせ!毎週金曜日は、鉄棒金メダル!
楽しい体育の授業 2005年10月号
関係別/外部評価を授業改善に生かすアイデア
外部評価委員からの意見を生かす工夫
絶対評価の実践情報 2004年3月号
一覧を見る