詳細情報
特集 新教科書―特徴を押さえた活用研究39
新教科書を手にして:教師が最初にすること―パラパラめくって私がメモすることのNo.3―
まずは改訂のポイントを点検することから
書誌
楽しい理科授業
2002年4月号
著者
福田 修二
ジャンル
理科
本文抜粋
@ 改訂のポイントを点検する 学習指導要領の改訂にともなって,内容の改善が図られ,削除されたり,中学校へ移行統合されたりしている内容がある.新教科書を手にする前に,まずどのような内容が削除されているのか,また中学校へ移行しているのかを把握しておきたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
表紙だけで授業する
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
最初の指示は表紙、次は目次を見る
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
最初の指示は写真を使って
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
最初の見開きページを活用する指示
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書の特徴:今までとどこが違うか―と聞かれたら
学び方の育成
楽しい理科授業 2002年4月号
一覧を見る
検索履歴
新教科書を手にして:教師が最初にすること―パラパラめくって私がメモすることのNo.3―
まずは改訂のポイントを点検することから
楽しい理科授業 2002年4月号
得点力不足解消! 社会科「基礎基本」定着面白パズル&テスト 4
中学2年 地理的分野「日本の気候」
社会科教育 2018年7月号
授業参観日をマネジメントする力量とは―と聞かれたら
授業をめぐるQAの場づくりのポイント
学校マネジメント 2007年6月号
総合的学習につながる面白実験 1
木片・木の葉や果物で「炭」をつくってみよう
楽しい理科授業 2001年4月号
新任教師A、教師にめざめる
サークルで学ぶことで、教師の仕事のすばらしさを知ることができた
教室ツーウェイ 2007年9月号
一覧を見る