詳細情報
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
学習記録のしかけ
書誌
数学教育
2021年9月号
著者
島尾 裕介
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
学習支援アプリを活用して学習状況を把握する 数学が苦手な生徒は,何ができるようになり,何ができないことなのかを把握できておらず,学習内容についても整理された状態で理解できていないことが考えられます。このような生徒に対しては,自分の学習状況の把握と学習内容の整理ができるようにし,その後の学習に生かせる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
授業に参加しやすい雰囲気づくりのしかけ
数学教育 2021年9月号
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
学習規律のしかけ
数学教育 2021年9月号
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
授業のつかみのしかけ
数学教育 2021年9月号
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
生徒の問いを生かした授業のしかけ
数学教育 2021年9月号
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
グループの力を生かした授業のしかけ
数学教育 2021年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
学習記録のしかけ
数学教育 2021年9月号
風の声―この人に聞く
働き方が変化している社会と学校
生活指導 2002年4月号
教師と子どもの信頼関係の育て方
指示を明確にしその評価をすることで信頼を得る
心を育てる学級経営 臨時増刊 2000年5月号
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
特集について
実践国語研究 2021年7月号
具体例でよくわかる! 道徳ノート評価活用術
小学校/子どものよさを見つめ,子どもに返すノート評価の在り方
道徳教育 2019年5月号
一覧を見る