詳細情報
特集 国語授業=向山型指導システム総覧
塀の外・友軍として“向山型国語を評定”する
理論と実践からの国語教育の変革
書誌
向山型国語教え方教室
2015年4月号
著者
白石 範孝
ジャンル
国語
本文抜粋
まずは、長い間続いてきた『向山型国語教え方教室』が終刊を迎えることに驚きました。そして、これまでに多くの理論と実践に学ばせて頂いたことに対しまして感謝申し上げます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育研究・実践における向山型の立ち位置=鳥瞰図〜歴史と現状を総括
「感動重視の授業」「あたり前のことばをおきかえる授業」「思いつきを次々と発表する授業」から脱却することから…
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型要約指導
要約指導は二種類ある。いずれも導入は「桃太郎」から行う
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型説明文指導
「問いの文」「答えの文」と要約が骨格
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型作文指導
教師が作文指導のスキルをもつ―「自由に書きなさい」は指導ではない・花丸、波線は評価ではない―
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型分析批評
一般的実践群との差異を自覚せよ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
塀の外・友軍として“向山型国語を評定”する
理論と実践からの国語教育の変革
向山型国語教え方教室 2015年4月号
TOSSデーのドラマ
『勇気と自信の泉』それがTOSSデー
教室ツーウェイ 2004年7月号
スター教師の夏休み宿題を覗く
「風景印」で
国語教育 2012年7月号
1年を通して使える学習カードのあれこれ紹介
検索の仕方用
総合的学習を創る 2005年4月号
中学生の「学習規律」に取り組む
社会科の授業で取り組む
『規律』が授業に安定と安心を生む
授業研究21 2008年2月号
一覧を見る