詳細情報
特集 国語授業=向山型指導システム総覧
向山型国語の授業技法一覧
ゆび書き・なぞり書き・うつし書き
教師が妥協せず、「教えて、ほめる」を貫く
書誌
向山型国語教え方教室
2015年4月号
著者
田村 治男
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ゆび書き @ 鉛筆を持たずに A 筆順を見ながら B 筆順を言いながら C 覚えるまで D ひと差し指をしっかりとつけて ゆび書きでの基本五つである。どれもきわめて重要だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育研究・実践における向山型の立ち位置=鳥瞰図〜歴史と現状を総括
「感動重視の授業」「あたり前のことばをおきかえる授業」「思いつきを次々と発表する授業」から脱却することから…
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型要約指導
要約指導は二種類ある。いずれも導入は「桃太郎」から行う
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型説明文指導
「問いの文」「答えの文」と要約が骨格
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型作文指導
教師が作文指導のスキルをもつ―「自由に書きなさい」は指導ではない・花丸、波線は評価ではない―
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型分析批評
一般的実践群との差異を自覚せよ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語の授業技法一覧
ゆび書き・なぞり書き・うつし書き
教師が妥協せず、「教えて、ほめる」を貫く
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型算数実力急増講座 140
「向山風」を脱却する視点(下)
筧田論文で「向山型」をトレースする
向山型算数教え方教室 2011年5月号
話し言葉が育つ教室 17
音声言語指導を支える教室とは
国語教育 2000年8月号
勤労を重んずる態度―現場に問われる課題
進路指導に関わってくる大事な内容であり、今後さらに重視されていく
現代教育科学 2007年6月号
向山型算数実力急増講座 172
文章題を解く秘訣「部分―全体スキーマ」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る