詳細情報
特集 年計に入れる“向山型国語スキル”全一覧
絶対身に付けさせたい向山型国語スキル10優先順位順
最重要は「音読」と「漢字」だ その上で正確な読み取りの力を身に付けさせる
書誌
向山型国語教え方教室
2010年2月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1.すらすら音読 一番目は音読のスキルである。すらすら音読できることが,国語の基礎である。 教師ならば,勉強が苦手な子ほど音読がたどたどしくなるのを実感しているだろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
決定版 そのまま使える向山型国語スキル導入の私の年計を公開
向山型討論指導の年間計画
向山型国語教え方教室 2010年2月号
新学習指導要領の能力目標と向山型国語スキル対応一覧
「向山型国語スキル」を常時授業に散りばめよ
向山型国語教え方教室 2010年2月号
TOSSランドからそのまま使えるおすすめ向山型国語用コンテンツ
「知る人ぞ知る」お役立ちコンテンツ!授業用コンテンツ付きサイトを使いこなそう
向山型国語教え方教室 2010年2月号
文学作品を読み取る向山型国語スキルをおさらいする
分析批評の観点を習得させよう
向山型国語教え方教室 2010年2月号
説明文を読み取る向山型国語スキルをおさらいする
「問い」がないときは、「問いの一文」を作らせることで、説明文の書き方を理解させる
向山型国語教え方教室 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
絶対身に付けさせたい向山型国語スキル10優先順位順
最重要は「音読」と「漢字」だ その上で正確な読み取りの力を身に付けさせる
向山型国語教え方教室 2010年2月号
授業中の教師の動き―これを止めるとよくなるトップ3
教師の話し方
社会科教育 2002年9月号
2 全国学力調査B問題の分析に基づくタイプ別・問題を読み解く力を育てる…
D「日常や生活場面にかかわる説明」の読解(1)
平成25年度[1]
数学教育 2014年1月号
第2特集 学級・学年のまとめをどう構想するか
<中学校>「学校文化」を大切にしたい
生活指導 2012年1月号
向山型算数に挑戦/指定教材 97
向山型算数教え方教室 2007年10月号
一覧を見る