詳細情報
向山型国語サークル情報
次は記念すべき 第十回五色百人一首佐世保大会!
・・・・・・
木下 和弥
広島に「向山型国語」の風が吹く
・・・・・・
大下 浩一
書誌
向山型国語教え方教室
2007年12月号
著者
木下 和弥
/
大下 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSS長崎・佐世保サークルでは、佐世保市教育委員会の後援をいただき、五色百人一首大会を九回にわたり開催してきた。この大会を通して、サークルメンバーが成長した。準備・運営・協賛金をいただくために地域を…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語サークル情報
向山型国語の基本をお教えします
向山型国語教え方教室 2008年2月号
向山型国語サークル情報
発問100で模擬授業、教師力を鍛えるTOSS金魚サークル
向山型国語教え方教室 2007年10月号
向山型国語サークル情報
オール国語の模擬授業
向山型国語教え方教室 2007年8月号
向山型国語サークル情報
対決で「基礎体力」「瞬発力」を鍛える 「島根/向山型国語研究会」
向山型国語教え方教室 2007年6月号
向山型国語サークル情報
TOSS初心者で結成した「法則化20%」
向山型国語教え方教室 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語サークル情報
次は記念すべき 第十回五色百人一首佐世保大会!
向山型国語教え方教室 2007年12月号
“学校の特色”をどう創り,どう打ち出すか―わが校の具体的な取り組み!
普通の教育活動が徹底する学校づくり
学校運営研究 2001年1月号
小特集 朝学習―子ども生き生き理科メニュー
観察力が身につくクロッキー
楽しい理科授業 2009年12月号
必ず成功する指導法
屋根の上の白い猫の指導
パーツに分けて描き方を指示する
教室ツーウェイ 2012年11月号
子どもの発言を引き出す国語科授業のコツ
すぐれた「発問」をし、「発表の仕方」を教える
授業研究21 2006年10月号
一覧を見る