詳細情報
向山実践を読み解く
漢字テストのリズムとヒント
向山学級―2学期始業式の漢字テスト@
書誌
向山型国語教え方教室
2005年4月号
著者
向山 洋一
・
松藤 司
・
甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
(1991年9月2日,大田区雪谷小学校6年) 1.突然の漢字テスト 向山 : ……。元気。 C : あれ。今,先生。 向山 : はい。 C : 起立。気をつけ。礼…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山実践を読み解く
教師が言葉に対する鋭さをもたなければならない
単元名『三年とうげ』A
向山型国語教え方教室 2010年8月号
向山実践を読み解く
教師が言葉に対する鋭さをもたなければならない
単元名『三年とうげ』@
向山型国語教え方教室 2010年6月号
向山実践を読み解く
『ふるさとの木の葉の駅』授業記録D
「過ぎていった」と「去っていった」
向山型国語教え方教室 2009年12月号
向山実践を読み解く
『ふるさとの木の葉の駅』授業記録C
「木の葉駅」か「木の葉の駅」か
向山型国語教え方教室 2009年10月号
向山実践を読み解く
『ふるさとの木の葉の駅』授業記録B
視点の移動を問う
向山型国語教え方教室 2009年8月号
一覧を見る
検索履歴
向山実践を読み解く
漢字テストのリズムとヒント
向山学級―2学期始業式の漢字テスト@
向山型国語教え方教室 2005年4月号
算数が好きになる問題
1年/かぞえゆうえんち
楽しい算数の授業 2010年9月号
ICTを用いた学習支援
〈提言〉今を支えるICT,なぜ必要か
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
新理科教科書+発展学習 5
3年/夏休みに【折り紙コンテスト】
楽しい理科授業 2002年8月号
編集後記
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る