詳細情報
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
学年別・新学期子どもが熱中する授業[3・4月]
4年
仮名を漢字に変換させたら話し合いになった
書誌
向山型国語教え方教室
2004年4月号
著者
正木 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「春のうた」 光村図書4年上「春のうた」pp.20-21の実践を述べる。「くもは雲か蜘蛛か」「イ花」の2点に絞った。 2.くもは,雲か蜘蛛か
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・「黄金の3日間」の授業[3・4月]
4年
『話す・聞くスキル』で黄金の初日を演出する
向山型国語教え方教室 2005年4月号
4年
「視点」で分析する,「ごんぎつね」分析批評の授業案
向山型国語教え方教室 2009年2月号
4年
分析批評の授業で習得・活用型の学力を子どもにつける
向山型国語教え方教室 2009年2月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
4年
「話し合い! まずは,3人チームでやってみる」
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
4年
繰り返し発言する場を授業に組み込む
向山型国語教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・新学期子どもが熱中する授業[3・4月]
4年
仮名を漢字に変換させたら話し合いになった
向山型国語教え方教室 2004年4月号
見えにくいテーマ→具体イメージに変換する素材紹介
中学地理=重要語句―具体イメージに変換するヒント
社会科教育 2015年1月号
一覧を見る