検索結果
著者名:
正木 恵子
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • すぐ使えるファックスページ
  • 2学期の学力づくり
  • 6年用/移行措置問題で力をつけよう
書誌
女教師ツーウェイ 2009年9月号
著者
正木 恵子
本文抜粋
一 今年四月に、文部科学省は、新学習指導要領の前倒し実施に伴い算数の補助教材を配布した。 この移行措置内容を主にして、東京書籍で問題を考える…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
  • 男社会の向山型算数に,女教師たちが挑んでいった
書誌
向山型算数教え方教室 2009年3月号
著者
正木 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 私の算数セミナーデビューは,第5回。2000年4月8日仙台でのことだった。初参加のセミナーで,初めての発表だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別5月教材こう授業する
  • 6年・分数のたし算とひき算
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2008年5月号
著者
正木 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数6上』p.19〜21 【授業のポイント】 ・ 面積図を筆算の形で扱う。 ・ 面積図から基本型につなぐ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児のいる学級:3日間の準備ノート
  • 3日間で何をほめるか
  • 場面を用意しタイミング良くほめる
書誌
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
著者
正木 恵子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 新学年新学期の出会いの時である。「ほめる」ことは重要である。が,クラスに緊張感を持たせるこの時期にほめるのは多少難しさもある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
  • 向山氏から赤ペン指導をいただく
書誌
向山型算数教え方教室 2008年3月号
著者
正木 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 女D研に学んでいて素敵なことがあった。 向山洋一氏からA4判2枚の赤ペン指導をいただいたのだ。向山氏の直筆である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 親が育てる算数ができる子・国語ができる子
  • 算数
  • わり算のつまずきをのりこえる
  • アルゴリズムを覚え、補助計算を書こう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年4月号
著者
正木 恵子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 わり算のつまずきは、 A 答えを推定して出す B 出した答えを修正する  ことにあります。子どもたちにとって、大変面倒な作業なのです。ここを乗り越えさせます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “子どもの笑顔”は家庭と学校の責任
  • 忘れられないあの笑顔
  • 算数
  • 向山型算数で授業をすると、子どもも教師も笑顔になれる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年7月号
著者
正木 恵子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
1 数年前、担任したクラスの子どものノート2冊(学年が違う) を向山先生に見て頂いた。 「文句なし。どっちも立派。」「九十九点。」とおっしゃった…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 絶対成功する新学期学級づくり 黄金の三日間
  • 新担任三日目のすべて
  • 三日目に授業の学び方を教える
書誌
教室ツーウェイ 2006年4月号
著者
正木 恵子
本文抜粋
三日目は、授業の学び方を教える。 1 向山氏は言う。  二日目は生活上のルールが多かったが三日目は勉強のことが中心になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 できる教師は教材教具を厳選する
  • 大切なノート指導
  • 学級経営に役に立つノート指導
書誌
教室ツーウェイ 2006年3月号
著者
正木 恵子
本文抜粋
1 だいぶ以前のことである。TOSSを知らない先生にTOSSノートを紹介したら、こう言われた。 「TOSSの先生だからできるのよね…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 親が教える“我が子の勉強のしかた”
  • 算数の勉強のしかた
  • 教科書を使いノートがきれいに書ければ算数ができるようになる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
正木 恵子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
1 算数教科書は捨てない 教科書を捨ててしまう親御さんがいるそうです。ひどい時は、学年が終了しないにも関わらず、上の教科書を使い終わったからと言い、捨ててしまったという話も聞いたことがあります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「できない子」をできるようにした凄腕教師100物語
  • 「風」でなく「型」で指導したときに子どもたちは変わった
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
正木 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を始めて10年が過ぎた。 「先生の算数の教え方,分かりやすいです!」 子どもたちの言葉は,教師冥利に尽きる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子育ての不安に答えるプロの意見
  • 保護者会でよく出る28の質問
  • 割り算ができない
  • かけ算ひき算とアルゴリズムで覚える
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
正木 恵子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
わり算は「かけ算とひき算」からできています。ですので、わり算ができない或いは苦手としているお子さんは、かけ算とひき算ができないことが多いのです。ひき算は一年、かけ算は二年で習います。が、毎日練習しなけ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 文章題―子どもの予想外の反応への対応策
  • 和なのに差と答えた子どもたち
書誌
向山型算数教え方教室 2005年10月号
著者
正木 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.計算はできているのに 分数の導入の時間だった。分数の概念から基本型を教え,分数たし算の練習問題を8問解かせ,黒板にも書かせ,全員ができた状態の後Bの文章問題に移った…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 算数授業構成の基本「説明しない・教えない」指導法
  • 「終わった人は待ってなさい」は説明しない授業を作る
書誌
向山型算数教え方教室 2005年5月号
著者
正木 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1. 板書にも,説明しない教えないは存在した。練習問題を板書するときの指示について述べる。練習問題を早く終えた子に対しての指示「終わった人はちょっと待ってなさい」は説明しない・教えない授業を作る…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力を伸ばす底力「本当の学習習慣」の育て方
  • 学習習慣をつけるには親子の長い長い闘いがある
  • 机の前に毎日すわる習慣は2年以上かかる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年5月号
著者
正木 恵子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1  我が家では、これがなかなか習慣化させられませんでした。 机ではなく、家族が集う居間やこたつで勉強することも多くあり、習慣づいたのは、必要に迫られた中学生になってからでしょうか。かなり遅いですね…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語が大好きになる「黄金の3日間」授業メニュー24
  • 学年別・「黄金の3日間」の授業[3・4月]
  • 4年
  • 『話す・聞くスキル』で黄金の初日を演出する
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
正木 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
黄金の3日間にすべきことは以下と考える。 1.『あかねこ漢字スキル』 2.『話す・聞くスキル』 3.教科書・ノート他…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 2年
  • 図をつかってかんがえよう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年3月号
著者
正木 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2下』P.58〜59) 授業の流れ 1.@問題を教師読む。一緒に読む @「テープをなんmか,かいました。その…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 親の上手な子育て・駄目な子育て
  • 担任が感動した上手な子育て・心配な子育て
  • 指導方針を理解し協力下さる姿勢に感動する
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年2月号
著者
正木 恵子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
私は教職26年目の小学校教師です。この間、多くの保護者の方々にお会いしてきました。 皆さん上手な子育てをされて感動場面も多かったです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 集団に馴染んでいますか、チェックポイント
  • 我が子に友だちができたとき
  • 親が仲良くなれば、子どもも仲良くなる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年12月号
著者
正木 恵子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 私には10代後半の息子が3人おります。息子たちに、いつ友だちができたのかは覚えておりません。自然な流れの中で友人が増えていった気がします…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「文章題」よく分かる指導はここが違う
  • 子どもも支持する昔の教科書から、宝をどっさりいただく
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
正木 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1. 2教科書を見比べていただきたい。この間 26年。 (東京書籍『昭和54年版・あたらしいさんすう1』P.87…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ