詳細情報
特集 “この必達目標”が国語学力を保証する
私が掲げる必達目標
低学年/自分への挑戦状
書誌
向山型国語教え方教室
2003年4月号
著者
前田 達夫
ジャンル
国語
本文抜粋
必達目標(2年)を示す。 @ 新出漢字9割以上書ける。 A 30秒以内で辞書を引ける。 B 1つのテーマで作文が400字以上書ける。 C 21の詩・短歌・俳句の暗誦ができる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “この必達目標”が国語学力を保証する
海浦小の必達目標はこのように作成された
向山型国語教え方教室 2003年4月号
特集 “この必達目標”が国語学力を保証する
向山型国語が保証する音読の必達目標とその根拠
向山型国語教え方教室 2003年4月号
特集 “この必達目標”が国語学力を保証する
向山型国語が保証する漢字の必達目標とその根拠
向山型国語教え方教室 2003年4月号
特集 “この必達目標”が国語学力を保証する
向山型国語が保証する作文の必達目標とその根拠
向山型国語教え方教室 2003年4月号
私がやる年度始めと終わりの3つの調査項目
「読み書き視写」をチェックするための『うつしまるくん』3通りの使い方
向山型国語教え方教室 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
私が掲げる必達目標
低学年/自分への挑戦状
向山型国語教え方教室 2003年4月号
学力低下はどんな授業で生み出されるのか 12
子どもも教師も発見して意欲を掻き立てよう
社会科教育 2005年3月号
全生研の窓
生活指導 2004年4月号
読者のページ
読者からのお便りが増え続けています。「教室の事実」と本誌からの学びの往復運動が国語の授業を知的に楽しくしているのだと実感します。
向山型国語教え方教室 2011年2月号
一覧を見る